薄毛の原因とホルモンバランス関係性

 

スクリーンショット 2017-04-28 16.18.19

 

 

抜け毛や薄毛の原因には、ホルモンバランスと深い関係があります

 

ホルモンバランスが崩れることによって起こる症状は様々です

 

ホルモンバランスが乱れて女性ホルモンの分泌が減少すると、皮脂の分泌を活発にする男性ホルモンが過剰に分泌され、その結果ニキビや肌荒れを引き起こしたりしてしまいます

 

 

皮脂の過剰分泌により、頭皮も皮脂が詰まったりすることで抜け毛や薄毛の原因になってしまいます、、、

 

 

さらにもう1つ

 

頭頂部から耳くらいまでが女性ホルモンの範囲で、それより下は甲状腺ホルモンの範囲になっています

エストロゲン(女性ホルモン)は20~30代が分泌のピークで、50代になると急激に減少してしまいます

中年を迎えた男性に、AGAなど頭頂部を中心にしたハゲが増えるのはこれが原因なのです

 

 

 

そもそもなぜホルモンバランスは崩れてしまうのでしょうか?

 

主な原因

スクリーンショット 2017-04-28 16.09.48

 

・ストレス

仕事やプライベートでストレスを感じたり、疲労が蓄積していたりすると、ホルモンバランスが乱れてしまいます

 

・生活習慣の乱れ

ストレスと同じで、睡眠不足や食生活の乱れ、運動不足、喫煙、過度な飲酒など、いわゆる不健康な生活はホルモンバランスを乱す原因になります。

・冷え

 

体が冷えると血行が悪くなり、卵巣や子宮が冷えてしまいます。すると、卵巣や子宮がうまく働かなくなってしまい、ホルモンバランスが乱れてしまいます。

 

・卵巣の病気

卵巣に腫瘍などができて、正常に機能しなくなっている可能性もあります。卵巣は病気になっても自覚症状が現れにくく、ホルモンバランスの乱れなどをきっかけに判明することもあるので注意が必要です。

歳を重ねるごとに、卵巣の機能は衰えていきます。一般的には30代後半頃から急激に低下し始めますが、ストレスのかかる生活や不摂生を続けていると、20代でも卵巣の機能が低下してしまうこともあります。

 

 

と様々な原因があります

 

 

自分でも何個か思い当たる節がありますね^^;

 

 

改善方法

早寝早起きを心がける

早寝早起きをして、毎朝太陽の光を浴び、暗くなったら眠りにつくという規則正しい生活リズムを心がけることが大事です

 

夜更かしは頭皮にもよくないってことですね

 

ストレス解消の時間を作る

ストレスはホルモンバランスを乱す大きな原因なので、ストレスがかかることはできるだけ避けるようにしましょう

 

ただ、仕事やプライベートでどうしても避けられないこともあるので、普段から趣味を楽しむ時間や、のんびりと過ごす時間、友達と遊ぶ時間などを作って、ストレス解消をする習慣をつけるといいかもしれません

十分な睡眠時間を確保する

ストレスをためないためには十分な睡眠が欠かせません

 

女性ホルモンは寝ている間に分泌されるので、仕事などが忙しくてもできるだけ睡眠時間を確保するようにしましょう

バランスのよい食事をとる

コンビニのお弁当やお惣菜ばかりを食べたり、野菜不足で肉中心の食事をしていると栄養バランスが偏ってホルモンバランスを乱します。

また、過度なダイエットで食事制限をするのもあまりよくないですね

 

 

全部を実行することはとても大変かと思いますが、少しずつ改善していければ髪の状態をよくすることや抜け毛を減らすこともできます

 

適度な睡眠やストレス解消、食生活の見直しは頭皮の改善にはかなり大事なことだと思います

 

 

一度皆様も見直してみてはいかがでしょうか^ ^

 

 

スクリーンショット 2016-10-20 00.38.24

 

 

 

 

ROSSO Hayama 葉山本店

住所 神奈川県横須賀市湘南国際村1-1-1
電話番号 046-876-6622
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日
駐車場 7台

ROSSO Sajima 湘南佐島店

住所 神奈川県横須賀市佐島の丘1-8-2
電話番号 046-876-9680
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日
駐車場 7台

当店facebookはこちら
http://bit.ly/1XhnjDh